Uncategorized

スマホゲームのランクより、現実のランクを上げろ

curiousitymen

ゲームのランクより、現実世界のランクを上げよう
大学生の頃、僕はパズドラやモンストなどのスマホゲームにどっぷりハマっていました。
ライフが回復したら即プレイ、また回復したらプレイ…そんな生活を1日中繰り返していたんです。

でも、ある日ふと気づいたんです。

■ ゲームのランクが高い人ほど、現実のランクが低い?


周りを見渡してみるとゲーム内でランクが高い人ほど、現実世界ではあまり輝いていないことに気づきました。
このままゲームのランクを上げるために時間やお金を使うと、現実世界での自分のランクが下がってしまうと感じました。
「これはヤバい」と思った僕はその瞬間、スマホからすべてのゲームアプリを削除しました。

■ スマホゲームは“スキマ時間”を奪う罠


「スキマ時間にやってるだけだから問題ない」って言う人もいます。
でも、そのスキマ時間を読書や勉強に使えば、確実に自分の未来にプラスになる。

スマホゲームって、なんとなく暇つぶしで始めて、気づいたら時間を奪われています。
僕たちより遥かに賢い人たちによって、夢中になるように作られているので削除して、しないことが一番効果的な方法です。

■ 暇は“つぶす”ものじゃない、“活かす”もの

僕が思うに、暇って「つぶす」ものじゃなくて、「活かす」もの。
よく暇やからとりあえずスマホゲームをしている等の意見を聞くことがあるのですが、そもそも暇を潰すのはもったいないと思います。
なんで暇を潰すの?読書・勉強して活かせよ!って思います。
どうせゲームをやるなら、家でじっくり腰を据えて、本当に面白いゲームをやった方がいい。
スマホゲームは所詮スマホゲームです(スマホゲーム会社さんすいません)、確実にSwitchやプレイステーションの方が迫力もあり面白いです。

■ 今すぐアプリを消して、現実のレベルを上げよう


スマホゲームのランクがどれだけ上がっても、現実の自分は何も変わらない。
むしろ、ゲームのランクと現実のランクは反比例してるんじゃないかって思うぐらいです。

今すぐスマホからゲームアプリを削除して、その時間・エネルギーを自分の人生をレベルアップさせることに使ってみませんか?
せっかく今まで積み上げた時間やお金が無駄になるので躊躇する気持ちはわかりますが、
これ以上将来の時間を無駄にしないためにも、今すぐ!に削除するのがオススメです!

■ 最後に

僕はゲームをすることが悪いとは思っていません。
でも、「なんとなく」「暇だから」でやっているなら、それは人生の時間を無駄にしているかもしれません。

現実世界のランクを上げる人生というゲームの方が、きっと面白いですよ。

ABOUT ME
好奇心ニキ
好奇心ニキ
好奇心旺盛雑食ブロガー
大学卒業後、某大手企業で接客販売→日本一周(趣味でYouTube投稿)→ブラック企業就職→ホワイト企業へ転職成功(貿易事務)に至る。 自分の時間を確保できるようになったので、自分の得意を活かして少しでも人の役に立ちたいです。 自分自身、好奇心がとても強く雑食なので幅広い分野でお役に立てればと思います! ■保有資格・JADP認定メンタル心理カウンセラー ・ゾウ使い(ラオス)・空手初段・FP3級・色彩検定2級・食生活アドバイザー3級・貿易実務検定C級・ITパスポート・英検2級・数検2級
記事URLをコピーしました